見る・遊ぶ 買う 暮らす・働く

浅草雷門、屋根瓦の改修工事始まる 写真プリントの養生シートで覆い景観に配慮

観光客でにぎわう改修前の浅草雷門

観光客でにぎわう改修前の浅草雷門

  • 81

  •  

 浅草寺(台東区浅草2)で6月、雷門の屋根瓦の改修工事が始まった。

写真プリントシートに覆われた「フェイク」雷門

[広告]

 門の屋根部分は現在、景観に配慮し、「改修前の屋根の写真」をプリントしたシートで覆われている。「雷門」のちょうちんと「風神」「雷神」は覆われていないため、写真の屋根と合体した「珍しい光景」が見られる。

 多くの観光客が訪れる雷門は、浅草寺の山門として942(天慶5)年に建てられたといわれ、右に「風神」、左に「雷神」を祭っていることから、風雷神門を略して「雷門」という説が現在定説となっている。門裏側には龍神を祭り、右に「金龍」像、左に「天龍」像が安置されている。

 雷門の歴史は焼失と再建を繰り返し、1960(昭和35)年に当時の松下電器産業社長、松下幸之助さんの寄進によって現在の雷門になるまで、1865(慶應元)年に田原町から発生した失火の延焼で焼失してから約95年間、再建されていなかった。

 工事は2017年10月末までの予定で、門はこれまで通り往来できる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース