
アサヒ会通りで7月27日、歩行者天国イベント「JIMOTO(じもと)~べらぼうにぶらぼう~」が、台東区の後援を受けて開催される。
アサヒ会通りでは、かつては路上で「どじょうすくい」「盆踊り」などのイベントが多く行われていたが、高齢化・担い手不足など近年商店が減っていく中でイベントが実施されなくなっていた。そうした中、地元メンバーで話している時、石原喬子さんが「アサヒ商店会にサンバとか来てくれたら楽しくない?」という話で盛り上がった。その話していたメンバーの一人RIRIさんがサンバチームの一員だったこともあり、自分たちでできることをやってみないかと動き始めることになった。
イベント会社を入れずに地元のメンバーで地元を盛り上げることにこだわりを持ち、各町会や商店への呼びかけを重ね、実行委員会立ち上げに至った。実行委員で、仲見世バルバロスの一員でもあるRIRIさんは「地元の人が地元を盛り上げる。楽しむ側から楽しませる側に回る。そういう世代になった」と話す。
ステージイベントには、仲見世バルバロス(サンバ)をはじめ、浅草たいこばん(和太鼓)、胡蝶(こちょう)スタジオ(ダンス)、AneLa Dance School(ダンス)・Petit Plaisir(ダンス)、Ka Wai Ho’omalamalama(フラダンス)など複数の団体が出演する。
併せて、東清南町会・浅草町清三睦会・町一町会・東清町会・清川町会・石三町会・アサヒ商店会が、それぞれ飲食やゲームの出店を開く。空き店舗でワークショップを開くほか、物販なども行う。
石原さんは「このエリアに住んでいる若い方たちに来てほしい。何かにぎやかだけど。何やってるんだろう?とマンションから降りて来てほしい」と話す。
開催時間は13時~17時30分。雨天決行(台風以外)。