0
浅草寺(台東区浅草2)で3月11日、東日本大震災の犠牲者を追悼し被災地の早期復興を祈る法要が営まれた。
未曽有の被害をもたらした東日本大震災から3年。同寺では14時より、本堂での20人を超える僧侶の読経に始まり、弁天堂では14時46分に「時の鐘」が鳴らされ、追悼に訪れていた人や多くの観光客が黙とうをささげた。
同寺の弁天堂には近隣の園児のための公園があり、近くで遊んでいた園児たちも、すぐ近くで鳴る大きな鐘の音に驚き集まり手を合わせていた。
浅草花やしき(台東区浅草2)で大みそかの夜、年越しイベントが開催される。
コーヒー焙煎(ばいせん)所「縁の木」(台東区三筋2)が11月11日、デザインユニット「Grip Grap(グリップグラップ)」(下谷1)と台東区内の5つの福祉事業所と共創する「UKIYOE ART PROJECT」の一環で、「UKIYOE COFFEE」を発売した。
日本酒を体験する施設「WASAKE Sake Experience(ワサケ・サケ・エクスペリエンス)」(台東区浅浅草1)が11月2日、浅草にオープンした。
台東区内企業の展示商談・販売を目的としたイベント「台東区産業フェア2024」が11月6日・7日の2日間、東京都立産業貿易センター台東館(台東区花川戸2)で開催される。
席数を減らして感染防止対策をした店内
長野駅前で3人襲われる