![厩橋付近から東京スカイツリーを望む](https://images.keizai.biz/asakusa_keizai/headline/1577279649_photo.jpg)
台東区では地域資源や魅力のPRを目的として現在、谷中・浅草を中心にした観光ルートを紹介、発信している。企画は台東区都市交流課「ときめきたいとうフェスタ事務局」。
台東区と区界付近のJR日暮里駅(荒川区西日暮里2)を起点に、谷中から御徒町、蔵前を抜けて浅草を巡る同プラン。「冬の谷中・浅草あったかデートプラン」としてそれぞれエリアの観光スポットをストーリー仕立てに発信している。
「猫」「美」「食」「茶」「癒」の構成で展開し、蔵前は「食」としてバーガースタンド「McLean(マクレーン)」(駒形2)が選ばれた。同店は春日通りに面し、近くには隅田川に架かる厩橋がある。橋からは北東方向に東京スカイツリーを一望できる。「茶」部門ではラテアート専門店「HATCOFFEE」(寿3)が選ばれた。見た目も楽しめる立体的なラテアートが人気の同店は、軽食や焼き菓子も提供する。
浅草では「癒」をテーマに体験型アニマルカフェ「もふれる屋カラハリ」(浅草3)を紹介する。コツメカワウソやミーアキャットなど珍しい動物とふれ合うことができる。「浅草花やしき」(浅草2)や冬の一葉桜まつりイルミネーションの情報も発信する。
期間中、アンケートに答えた人の中から20人にプラン参加店のアイテムを進呈する。
1月9日まで。